電話097-546-3400 お問い合わせお問い合わせ

社会福祉法人 とんとん

電話
ヘッダーメニュー ボタン
建物 空

Recruit 採用情報

採用情報

一人ひとりが、
もっと輝ける場をつくる。
それが私たちの想いです。

現場の様子 現場の様子

メッセージ

とんとんは、こどもの発達を支えるために、
こども目線で考えた保育・療育を一緒に提供する
仲間を求めています。

今日の保育・今日の療育を提供する時に、
職員自身がワクワクしながら実施する活動には、
こども達もワクワクしながら参加してくれます。

またとんとんの職員には社会人として「仕事」と「家庭」の
充実のみならず、趣味やボランティア活動などの「自分事」も
充実する事を願い、有給休暇の取得を推奨しています。

年間5日以上の有給休暇取得率は96%です。

ワークライフバランスが充実した職員の姿は、
こども達に幅広い影響を与えることができます。

スポーツ・音楽・絵画・手芸・植物栽培・語学・社会活動 等々、
あなたの趣味や特技は、こども達の新たなチャレンジに繋がり
新たな扉を拓く事になります。

とんとんは、こども達と一緒にワクワクするような
「チャレンジ」を応援します。

常務理事・施設長 田中 一旭

学びたいことを積極的にアシスト

学びあいのできる環境
働く中でこどもに関わるプロフェッショナルとして成長できるように多様な外部研修機会のみならず、法人内に他の幼稚園や保育所でスーパーバイザーを務める職員や様々な専門職が在籍している事から、日々の業務内において専門職集団の一員として互いに学びあえる環境があります。
学びたいことへのアシスト
働きながら資格取得する事を応援しています。これまでにも幼稚園教諭免許や発達障がい者支援専門員、その他子育て支援に関する資格を取得した職員がいます。また県外での専門研修に参加する機会もあり、内閣府事業の研修として北欧派遣された職員もいます。
ライフステージに応じた変わることのできる働き方
結婚・出産・育児といったライフステージが変わる中でも、長く働き続けられるように、早出遅出勤務などのローテーション勤務と固定勤務との変更や、パートタイム職員における勤務時間の柔軟な設定変更ができる事から、多様な働き方が選べる環境があります。
子育てを応援する手当制度
一般的な扶養手当や住居手当のみならず、正規職員の子育てを応援するために保育等利用手当があり、扶養するこども(複数可)がこども園・保育所・幼稚園・公的学童保育・高等学校を利用する場合、その保育料・授業料の半額(上限3万)まで補助します。
労務周辺環境の整備
職員は無料駐車場を本部から徒歩5分の場所に完備しておりマイカーの大きさを気にせずに停められます。また昼食は園児と共に給食を提供しており、低廉な価格にて毎日提供しています。(アレルギー対応もあります)

柔軟性の高いワークシフト

社会福祉法人とんとんには、現在54人の職員が働いています。新卒者として就職した者のみならず、これまで様々なキャリアを経験してとんとんにやってきた職員もいます。また働きながら産休育休を取るスタッフも多くおり、家族の介護と仕事を両立させている職員もいます。

育休取得回数1回 1児子育て中

以前は県外の療育施設で勤務して、大分に帰ってきて保育士として働いています。とんとんで働きながら幼稚園教諭免許を取得しました。独身時代は早出遅出のローテーション勤務に従事し、現在は勤務時間を固定して働いています。

保持資格:保育士・社会福祉士 / 
キャリア:勤務歴6年

育休取得回数2回 2児子育て中

大学卒業後とんとんに就職して10年が経ち、保育部門と療育部門の両部門にて保育士として勤務しました。その間に結婚して、育児休暇を2回取得し、家族に支えられながら子育てと仕事の両立ができるよう頑張っています。

保持資格:保育士 / 
キャリア:勤務歴10年

2021年育休予定

以前は他の保育所に勤務しており、大分いちごこども園では各年齢クラスにて主担任を務めました。また、主幹保育教諭を補佐するリーダーの役職も担っています。結婚妊娠というライフステージの変化を契機に、副担任・フリーと体調に合わせて働き方を変化させ、2021年は育児休暇を取得する予定です。

保持資格:保育士 / 
キャリア:勤務歴9年

1児子育て中

以前は幼稚園や保育所で勤務しており、大分いちごこども園では未満児クラス・以上児クラスで主担任を務めています。子育て中な事もあり、採用当初より早出や遅出のない固定勤務時間での働き方をしています。

保持資格:保育士 / 
キャリア:勤務歴3年

新卒から勤務歴8年

大学卒業後とんとんに就職して8年が経ちました。保育部門の保育士として勤務し続けています。各年齢クラスで主担任を務め、年長児クラスの主担任として卒園児を送り出した年もあります。早出遅出のローテーション勤務での処遇改善手当や家賃補助制度を活用しています。

保持資格:保育士 / 
キャリア:勤務歴8年

新卒2年目保育士

昨年度新卒採用として就職しました。初年度は副担任として先輩保育士と一緒にクラス運営に携わりました。今年度は未満児クラスの主担任として、経験豊富なパート保育士に支えられながら保育士として、社会人として成長しています。

保持資格:保育士 / 
キャリア:勤務歴2年

子育てしながらフルタイム勤務

福祉施設や保育所などで保育士としてこれまで15年以上勤務し、大分いちごこども園ではフルタイムパート保育士としてクラスの主担任保育士をサポートしつつ、毎日固定時間での勤務をしています。

保持資格:保育士 / 
キャリア:勤務歴6年

子育て終えてもう一度

保育施設での勤務歴は多くなかったものの、大分いちごこども園ではフルタイムパート保育士として勤務しています。我が子と同じ年代の主担任保育士を補佐しつつ、家族のために介護休暇や有給休暇制度も活用しています。

保持資格:保育士 / 
キャリア:勤務歴6年

よくあるご質問

土日祝日や年末年始などの休みはありますか?

日曜日と祝日は休みです。年末年始は12月29日〜1月3日が休みです。土曜日は、療育部門には業務がありませんが、保育部門にはあります。そのため、土曜日保育には療育部門の職員が研修を兼ねて応援に入り、保育部門の職員が最低限の出勤で実施できる体制を構築しています。両部門とも、土曜日出勤は月1回程度になるように配置できています(行事が土曜日にある月を除く)。また、土曜日出勤については、超過勤務処理をしており、給与に上乗せ支給しています。8月13〜15日も、土曜日と同様の対応を実施しています。

有給休暇は取りやすいですか?

年間5日以上の有給休暇の取得率96%という数字からもわかるように、休暇が取りやすい環境づくりを心がけています。保育・療育部門ともにクラス担当があるため、調整が必要な場合もあります。

残業や持ち帰り仕事はありますか?

法人をあげて、働き方改革を重要なテーマとしています。業務の効率化、ICT機器の導入を通じて勤務時間内での業務完結を目指しています。また保育部門には各職員の裁量で取得可能な超過勤務を毎月5時間認めています。大分いちごこども園は「2020年度大分県保育現場の働き方改革のモデル園」になっています。

研修の機会はありますか?

保育部門においてはキャリアアップ研修の受講を積極的に推奨しています。療育部門においては、大分県発達障がい者支援センターが主催する研修や全国規模の障がい福祉団体が主催する研修に、研修旅行(こども同伴可の場合もある)として事業所単位で参加する機会もあります。療育部門においては、大分県発達障がい者支援センターが主催する研修や全国規模の障がい福祉団体が主催する研修に、研修旅行(こども同伴可の場合もある)として事業所単位で参加する機会もあります。

退職金制度はありますか?

独立行政法人福祉医療機構(WAM)が実施している退職手当共済事業に加入しています。法人が全額掛金を負担するため、職員の自己負担はありません。正規職員のみならず、パートタイム職員であっても一定時間以上の勤務時間のある職員は全て加入しています。

就職する際に必要な事はありますか?

就職前に健康診断を受けてください。詳しい検査項目については法人事務局が就職までにお知らせします。

事前の職場見学は可能ですか?また持ち物で必要な物はありますか?

平日(月〜金)日中の時間帯において30分程度の職場見学を実施しています。見学担当者とのスケジュール調整が必要ですので、希望日と希望時間帯を複数決めていただいたうえでお問い合わせください。見学時には必要な持ち物は特にありません。

採用試験の実施時期は決まっていますか?

採用試験は基本的に平日(月〜金)日中に随時実施しています。日時は応募者の希望を考慮します。また特別な事情がある場合は土日に実施することも可能です。

採用前研修の日程は決まっていますか?

就職してからスムーズに業務についてもらうための事前研修ですので、日にちや期間については個別の要望を尊重いたします。また研修期間においても時間給での給与が発生します。

保育部門の子どもの人数は多いですか?

2021年春より0歳&1歳児は9名定員と8名定員の2クラスずつ、2歳児は17名 定員が1クラス、年少・年中・年長は22名定員が1クラスずつです。全体でも定員117 名の認定こども園です。

園はどんな雰囲気ですか?

法人として NPO 法人から社会福祉法人に変化する中で、少しずつ法人の規模が大きく なっているので、年々事業規模が変化する中で、やってみようを実践できる園です。

行事は多いですか?

大きな行事として秋の運動会と冬の発表会があり、季節毎の行事もありますが、近年は 保育士の働き方改革を意識しているので、職員負担の軽減も考えています。

ピアノが得意じゃなくても大丈夫ですか?

朝の会、帰りの会において季節の歌を弾くことはあります。また給食などでも弾くこと はありますが、多くの楽曲があるわけではないので、それぞれのペースで練習してもらえた ら大丈夫です。園のピアノで練習してもらっても構いません。

見学申込み・お問い合わせ

募集要項は、ハローワークにて「大分いちごこども園」あるいは「こども発達支援センターもも」で検索ください。ハローワークに出ていない場合でも、随時職員は募集しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

▼ブログ:リクルートカテゴリ最新の記事

 保育部門: パートタイム保育士を募集中(随時採用)

 療育部門: R6作業療法士を募集中(随時採用)

お問い合わせ内容 必須

お名前(ふりがな)必須

メールアドレス 必須

電話番号 必須

連絡事項

個人情報保護方針

個人情報保護に対する基本方針
1.基本方針
社会福祉法人とんとん(以下、「法人」という。)は、法人が取り扱う個人情報の重要性を認識し、その適正な保護のために、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報保護に関する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、利用者の個人情報の保護を図ることを宣言します。
2.個人情報の適切な収集、利用、提供の実施
(1)個人情報の取得に際して、利用目的を特定して通知または公表し、利用目的に従って、適切に個人情報の収集、利用、提供を行います。
(2)個人情報の収集、利用、提供にあたっては、本人の同意を得ることとします。
(3)個人情報の紛失、漏えい、改ざん及び不正なアクセス等のリスクに対して、必要な安全対策、予防措置等を講じて適切な管理を行います。
3.安全確保の実践
(1)法人は、個人情報保護の取り組みを全役職員等に周知徹底させるために、個人情報保護に関する必要な教育を行います。
(2)個人情報保護の取り組みが適切に実施されるよう、必要に応じ評価、見直しを行い継続的な改善に努めます。
4.個人情報に関するお問い合わせ窓口
法人が保有する個人情報についてのご質問やお問い合わせ、あるいは、開示、訂正、削除、利用等の依頼については、以下の窓口でお受けいたします。
お問い合わせ窓口
社会福祉法人とんとん
常務理事 田中 一旭
電話 097-546-3400
平成27年12月1日
社会福祉法人とんとん
理事長 田中 カヨコ

個人情報保護方針に同意して 送信